生コンクリート工場および再生骨材製造工場の見学
- 2022年8月5日
- 読了時間: 1分
2022年7月7日、細田研究室の学部4年〜修士2年の8名で、神奈川県瀬谷区の相武生コン様と東京都町田市の東京テクノ様を訪問しました。

工事現場へコンクリートを供給するためには必要不可欠な存在である生コンクリート工場を見学することで、製造方法から運搬、車両配置、戻りコン処理などの知識を身に付け、それと同時に生コン工場の最たる問題点である戻りコンの処理方法および発生する回収骨材を見学し、当事者である生コン工場の方々と資源の有効利用に関する議論をすることで、今後のコンクリート業界に携わる身として、知見を深めることができました。

また資源の有効利用という観点では、JIS化されていても尚使用頻度の多くない再生骨材についても知識として身につける必要があり、現在の日本で有効利用できていない骨材があることを、解体ガラなどから再生骨材を製造する工場を見学・工場長との議論をすることで、知見を深めることができました。
(相武生コン様は2022年2月23日のgranZコンクリートの施工、東京テクノ様は昨年度のコンクリートカヌーにてご協力頂いております。)

最新記事
すべて表示博士論文の最終審査がi以下の日程にて開催されます。 The schedule for final defense is held on the following dates. (1) Mr. Muhammad Talha Ghafoor "Mix Design...
8月に博士論文の最終審査が開催されます。ご興味ある方は各指導教員までご一報ください。 In August, final defense will be held. If you are interested, please contact each supervisor....
「横国刻々」は2017年度に新たに創刊された本学の広報誌です。細田教授のインタビューは2022年2月に発行されたvol.6に掲載されております。本ページに教授のインタビュー誌面と「横国刻々」の情報が載っている本学HPのリンクを載せております。 細田教授について ・研究者詳細...
Comments